がん診療拠点病院とは
全国どこでも質の高いがん診療が受けられるようがん診療連携拠点病院が整備され、2次医療圏に都道府県の推薦を基に地域がん診療拠点病院が指定されています。
千船病院は大阪府がん診療拠点病院の指定を受けており、5大がんとされている胃がん・大腸がん・乳がん・子宮がん・肺がんだけでなく、前立腺がん・肝がん・卵巣がんなどの診断と治療を行っています。
■がん診療拠点病院の役割
- ●専門的ながん医療の提供
- ●地域のがん診療の連携協力体制の整備
- ●患者・住民への相談支援や情報提供
医師だけでなく、がん専門看護師(化学療法・緩和ケア)・リハビリ療法士・管理栄養士・薬剤師・社会福祉士などの多職種からなるチームで治療を受ける方とその家族をサポートします。また在宅診療部門や地域のメディカルスタッフとも連携し、がんの治療を受けながら地域での生活が継続できるよう地域全体で支えるがん診療に取り組んでいます。
■がん登録
がん登録とは、がんの診断、治療、 経過などに関する情報を集め、 保管、 整理、分析する制度で、 がんの罹患数や生存率、治療効果などを知るための大切な仕組みです。 このデータは、全国や地域レベルでの適切ながん対策を立てたり、がん医療の向上、予防活動などに役立てられます。