妊娠が分かったら
生理が遅れたり、妊娠検査薬で陽性になったら産婦人科に受診しましょう。妊娠5週以後なら超音波検査で妊娠の像が見られ、妊娠6週以後には赤ちゃんの姿(胎児像)が見えます。子宮内の妊娠を確認できたら一安心です。子宮外妊娠では突然に腹痛が起こり、おなかの中に大量出血することがあり、放置すると危険です。
母子手帳について
妊娠継続が確認できたら母子健康手帳をもらいます。住民票のある市町村の保健センターなどでもらいます。当院でも、出産予定日が決定したら、母子健康手帳の交付についてご案内いたします。
定期妊婦健診
| 妊娠23週まで | 4週間ごとに1回 | 
|---|---|
| 妊娠24-35週まで | 2週間ごとに1回 | 
| 妊娠36週から | 1週間ごとに1回 | 
当院は総合病院ですので、他科疾患(内科、外科、耳鼻科、眼科など)合併の場合も安心です。
妊婦健診スケジュールと検査、健診費用
検査項目の詳細はこちらをご覧ください。
| 週数 | 健診の回数 | 内容 | 助産師による保健指導 | その他 | 
|---|---|---|---|---|
| 妊娠10週前後 (~3ヵ月) | 初期の血液検査 血液型、貧血検査、B型肝炎抗原、梅毒反応、血糖検査、風疹抗体、不規則抗体、トキソプラズマ抗体、C型肝炎抗体、HIV抗体、HTLV-1抗体 ※採血2時間前にはお食事を済ませてください。 おりもの(クラミジアトラコマチス核酸)の検査 子宮頚部細胞診 経腟超音波検査 | 血糖値が高い場合は、糖負荷試験を行います。(検査前日22時以降は飲食はしないでください) | ||
| 妊娠12~23週 (4~6ヵ月) | 4週間に1回 | 尿検査、血圧・体重測定、医師診察・内診・経腹超音波検査 | 初回の妊婦健診時 | 産科医療補償制度の登録証を交付します。 | 
| 妊娠20~27週頃 (多胎の場合は妊娠24週頃まで) | 4Dエコー ご希望の方は、産婦人科受付で予約をお取りください(完全予約制) | |||
| 妊娠24~35週 (7~9ヵ月) | 2週間に1回 | 尿検査、血圧・体重測定、医師診察・内診・経腹超音波検査 | 24~26週頃 | |
| 24~28週頃に中期の血液検査 貧血検査・血糖検査 ※採血2時間前にはお食事を済ませてください。 | 血糖値が高い場合は、糖負荷試験を行います。(検査前日22時以降は飲食はしないでください) | |||
| 妊娠36週以降 (10ヵ月~) | 1週間に1回 | 尿検査、血圧・体重測定、医師診察・内診・経腹超音波検査(偶数週のみ) | 35週頃 | 入院手続きをさせていただきます。 入院の説明や入院に必要な書類をお渡しします。 保証金をお支払いしていただきます。 | 
| 36週頃に後期の血液検査 貧血検査 おりもの(B群溶血性連鎖球菌(GBS))の検査 | ||||
| ※妊娠経過により、別途追加で検査を行うことがあります。 ※他院で検査をされている場合は、不足分を追加で検査を行います。別途費用がかかります。 | 上記以外でも、ご希望の場合はご相談ください | |||
妊婦健診の費用について
								妊婦健診料は自費となります。
								自治体からの助成券が使用できます。助成金額は市町村によって異なりますので、差額分をお支払いいただきます。
								当院との契約がない市町村の方は助成券が使用できませんので、自治体へ償還払いの手続きをお願いいたします。
								当院で使用できる市町村は、大阪府内、尼崎市、西宮市となります。
								詳しくは、産婦人科外来受付でご相談ください。
							
4Dエコー

検査内容
4Dエコーとは、お母さんのお腹の中にいる赤ちゃんの顔や手足の動きをリアルタイムで立体的に観察できるものです。妊娠20週から27週頃まで(多胎の場合は24週ごろまで)が比較的見やすい週数です。
予約、費用について
								4Dエコーは完全予約制です。月曜日から金曜日13時、15時半となります。ご来院時に産婦人科受付にてご予約いただけます。または電話予約も可能です。DVDの録画時間は10分です。
								費用は1回5,000円です(DVD代込み)。
							
注意事項
- *通常の妊婦健診とは異なり胎児異常を見つけることを目的とするものではありませんので、異常を発見してもお伝えしません。また、質問もお受けできません。妊婦健診で管理していきます。 
- *胎児の向きや羊水量により非常に見づらい映像となることがありますが、その場合でも返金は致しかねます。 
- *28 週以降でもご予約は可能ですが非常に見えにくくなることをご了承下さい。 
- *予約時間の10分前におこし下さい。全て予約制ですので予約時間に遅れますと DVD の録画の短縮、もしくは予約を取り直し後日来ていただくことになります。 
- *当院で妊婦健診を受けている方に限らせていただきます。 
- *予約枠には限りがあります。予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承下さい。 






